2015.08.17 Monday
ダイエット必勝法。飲酒するひと限定。
JUGEMテーマ:ダイエット法
JUGEMテーマ:酒部
Ksです。
今回はみなさんお待ちかねの「ダイエット必勝法」です。
今日のKsyhは最後に書きます。
高カロリー食は太る?低カロリー食はヘルシー?
カロリーが高い食品ほど太りやすく、低いほうがヘルシーということはもはや
一般常識でしょう。
しかし、本当ですか?
「食品を手に取りカロリー表示を見て、できるだけカロリーが低い食品を選ぶ。」
ダイエットが気になる方は誰しも経験するはずですし、実践しているかたも多いでしょう。
で、痩せましたか?
おそらく痩せてないでしょう。1キロも。
普段食べている食品を低カロリーのものに変えてもダイエット的には全く意味がありません。
これで痩せれるならみなさんとっくに痩せてます。
重要なのは量のみです。(量の定義は難しいですが・・。)
コンビニにランチを買いにくるOL、
おにぎり1個とちっちゃいおかず1個に野菜ジュースと超ヘルシー。
体型は・・・。絶対足りん。
私のまわりにも大食で太っている人、小食で痩せている人はいっぱいいます。
大食で痩せてる人もたまにいます。
が、小食で太っている人は見たことありません。
「小食だけど太ってしまう」と言う人はよくいます。
で、行動を見てみると、ちょこちょこちょこちょこよく食べてます。
ちょこちょこじゃなくしっかり食べている人も結構多いです。
適度な運動をすればやせる?
これはその通りです。そんなことはわかってます。
でも私もみなさんもできません。
運動は絶対に続きませんし、続く人はそもそもダイエットでそれほど悩まないでしょう。
運動が続かない理由。
ウォーキング、筋トレにしてもそうですが同じことは繰り返すこれがかなりの苦痛です。
「よし!やるぞ!」とはじめるが、思ったように体重が減らない。
↓
だんだん苦痛になってやめる。
↓
なぜか以前より食べるようになる。
↓
運動開始前よりも太る。
大体みなさんこんな感じでしょうか。
ダイエット必勝法!
上のように、カロリーが関係ないことや、運動は効果があるが続かないことを書きましたが、
どうやって楽に痩せられるか?
何と!!前回書いた、「外飲みのときの健康法」=「ダイエット必勝法」なのです。
ポイントは前回も書いたように、
1.長距離を歩いたのにその記憶がない。
2.記憶がないのでまた取り組める。
3.二日酔いで朝食を食べれない。(場合によっては昼食も)
この「外飲みのときの健康法」を毎日実践してください。
前回書いたように超簡単です。
運動+食べる量が減る=痩せる
でみるみる痩せていきます。
注)家飲みのときの健康法(お湯割り健康法)では運動しないので痩せません。
まあ、何にでもデメリットはあります。
私も当然痩せています。(仕事で汗かくからか・・・)。
おつきあいありがとうございました。
今日のKsyh
Ks ゴム製品の金型製作。□500×450×L=2700
6t鋼板:プレス曲げコの字型を2個作り、2つを溶接して四角錘状にし、
溶接部及び表面を仕上げて完成です。
(Ksの仕事についてはHPを見てください。どっかにリンク張ってます)
Ky ?郵便局に行く?
Kh ?どっかに行くようです。
次回からKsyhのことをもう少しちゃんと書いていきます。
次回のテーマは未定です。
さようなら。

- コメント
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- ダイエット必勝法。飲酒するひと限定。 (08/17)
- Archives
-
- January 2018 (1)
- November 2016 (1)
- September 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- April 2016 (1)
- March 2016 (3)
- February 2016 (3)
- January 2016 (4)
- December 2015 (4)
- November 2015 (4)
- October 2015 (5)
- September 2015 (16)
- August 2015 (16)
- July 2015 (15)
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-